ヤフーショッピングの企画のひとつ「ゾロ目の日」クーポンの紹介とお得なポイントを解説をします。
ゾロ目の日=つまり【毎月11日・22日】は、ヤフーショッピングでゾロ目の日クーポンというお得なクーポンがもらえるようになっています。
ぜひチェックしてみましょう。
要約ポイント
- 2020年はあと8回ヤフーショッピングゾロ目の日があります
- クーポン配布時間は差があるので注意
- 条件設定されているクーポンがあるので参加前にチェック
2020年のゾロ目の日

ゾロ目の日限定クーポン
2020年のゾロ目の日です。
ゾロ目の日(2020年) | 曜日 | 内容 |
9/11 | 金曜日 | |
9/22 | 火曜日 | |
10/11 | 日曜日 | |
10/22 | 木曜日 | |
11/11 | 水曜日 | |
11/22 | 日曜日 | |
12/11 | 金曜日 | |
12/22 | 火曜日 |
ゾロ目の日限定クーポンには特定のストアのみで使えるクーポンと全ストア対象のクーポンの2種類があります。
ゾロ目の日にかけて、222円引きクーポンや555円引きクーポンといったかたちでゾロ目にのせているところもあります。
ゾロ目の当日のみの有効期限クーポンなので、お得だと感じたらぜひ使っておきましょう。
外部リンク: ゾロ目の日クーポンを入手!
11月11日はいい買い物の日
毎年11月11日はいい買い物の日として、ヤフーショッピング・PayPayモールでは年に一度の大掛かりなセールを行います。
※まだ下記は2019年の情報
おすすめ掲載ストアはストア名のみ
クーポンページでは使えるストアリストがリスト名だけになっています。
そのため、せっかく欲しい物が売っていてクーポン対象でも店名だけでは取り扱いがあるかわからず見逃してしまうケースもあります。
230ストア以上のストアが参加している時もあるので、ぜひクーポンは先に取得してからストアをチェックしましょう。
クーポンがもらえる時間帯が違う
各クーポンごとにもらえる時間に差があります。いちどのアクセスでぜんぶとれないようにして、できるだけ多くの人がもらえるようにしているためですね。
タイムテーブルをチェックして、ほしいクーポンが配布される時間は待機しましょう。
条件設定されているクーポン

スタンプラリーのランクが条件
ヤフーショッピングのスタンプラリーランクで、プラチナ、ゴールド、シルバーランクが達成できていないともらえないものもあります。
ほしいクーポンの配布詳細画面で、達成条件をチェックが必要ですね。
まとめ
- 2020年はあと8回ヤフーショッピングゾロ目の日があります
- クーポン配布時間は差があるので注意
- 条件設定されているクーポンがあるので参加前にチェック